
[万屋クリニック]熱中症の予防法とは?
- 2018.8.9
- 美・健康
- 紙面vol.57 8月10日号
みなさんが気になることについて、先生に聞いてみました。今回のテーマは「熱中症」です。
熱中症にならないためには?
睡眠を十分にとり、動物性たんぱく質などの栄養を摂取しましょう。「のどが渇いた」と感じた時には、既に水分不足になっていることが多いので、スポーツドリンクなどで水分補給を行いましょう。体内機能が発育途中の子どもや、体力が衰えはじめた高齢者は熱中症になりやすい傾向にあります。
どうやって治すのでしょうか?
熱中症かもしれないと思ったら、涼しいところに移動したり、手足を氷や冷たい水で濡らしたタオルで冷やしたり、スポーツドリンクを少しずつ複数回に分けて補給してください。自分で気をつけつつ、周囲の人同士で気をつけあうことが何よりも大切です。
クリニック理事長/木村專太郎
福岡市南区三宅3-16-18 パーク・サンリヤン大橋A棟101号
TEL/050-7300-4760
※情報は2018.8.9時点のものです
この記事もおすすめ
-
2018.12.7 女性の体の悩みをピカッと解決美・健康
-
地下鉄で見た「ジェルおしろい」が気になる! 編集部が体験してみた!
2018.11.16 まちネタ美・健康 カバーマークコスメ
-
ロイヤル・アッシャーの直営店が天神に!ブランドの魅力・福岡出店の狙いとは?
2018.8.17 特集 ジュエリー紙面vol.57 8月10日号
-
「サマーウォーズ」細田守監督の最新作『未来のミライ』公開中!
2018.8.9 ひと 映画紙面vol.57 8月10日号